Viagogoで海外チケットを購入する方法
Viagogoでの海外チケットの買い方とその手順を詳しく説明します。
Viagogoは世界中どこからでも各国の言語でアーティストのライブやスポーツイベント、フェスティバルなどのチケットが予約・購入できるサイトです。
あらゆる海外のチケット・・・FIFAワールドカップ、フィギュアスケート、テニスやミュージカル、ロックイベント、ジャニーズ、国内歌手のコンサートなども扱っています。
日本国内はもちろん世界中の音楽・スポーツイベントのチケットがviagogoで手に入る!
海外チケットをViagogoで購入する
Viagogoのサイトに行き、検索窓に欲しいチケットの名前などを入力して検索します。もちろん、日本語でOKです。英語のページになっている場合は言語で日本語を選択しましょう。検索すると世界中の販売中のチケットが一覧になって出てきます。
行きたいイベントのチケットを選ぶ
例えば「ブルーノ・マーズ」で検索した場合、ブルーノ・マーズのライブコンサートで現在販売中のチケットが一覧になって出てきます。
(もちろん2018/4のブルーノ・マーズ日本公演のチケットもここで2017/10/29から販売開始されます!)
金額や座席を比較する
- 行きたい国、行きたい日、行きたい時間を探します。
- 「チケットを見る」をクリックします。
- 欲しい枚数を入れます。
- サーチが始まり、購入できるチケットの種類や価格が並んで出てきます。
- 会場のフロアマップとランクなど確認しながらチケットを選択できます。
注意点:チケットは個人が出品しているものもあります。値段が飛び抜けて高いものもあるので気をつけて下さい。
下の方にある選択肢で「日本円で表示」にすると、日本でいくらのチケットなのか換算された金額を見ることが出来ます。
※どのチケットでも、支払ったのにチケットが届かない場合の100%返金保証があります。
フロアマップから席を選ぶ
シートの位置や値段を確認しながら、購入するチケットを選びましょう。 欲しい枚数を2枚以上選んだ場合、複数枚で購入できるチケットが出てきます。希望枚数のチケットを購入すれば特に断りのない限りは並び席で購入できます。
チケットを選んでいる間、どこのエリアなのか左の座席表に色がつき、場所を教えてくれます。

ちょっと覗いてみましょう・・・日本国内はもちろん世界中の音楽・スポーツイベントのチケットがviagogoで価格もチェックできます。(PR)
高額チケットには注意!
人気のチケットはダフ屋ならぬ高額販売で転売する人もいます。ここらへん堂々としているのが海外というか、さすがというか・・
確かに日本で手に入りにくいチケットでも、いくら見に行きたくても、飛び抜けて高額なチケットに手を出すのはやめましょうね。
とはいえ、価値があるから高額になっているという側面もあります。海外では日本のように転売の規制が厳しくはありません。
また、どんな高額なチケットでももしチケットが無効だったり届かなかったりした場合はVIagogoが保証・返金してくれますので、メルカリやe-bay、ヤフオクなどオークションで購入する転売チケットよりは安全と言えると思います。
Viagogoの購入画面はこちら
セキュリティ(SSL)が有効なページですで個人情報を入力しても安全です。チケットを売る相手には個人情報は届かないので被害に合うこともありません。
チケットを手に入れたなら、あとは郵送かE-チケットが届くのを待つだけ!
Viagogoの支払い方法は
決済はクレジットカード、PayPal、日本の銀行振込から選べます。 クレジットカードでは前払いで即時決済されます。
万が一、興行日までにチケットが届かなかった場合にも、保証があるので安心して待ちましょう。
ただし、受け取れる状況になっていて受け取り忘れたり、自分で郵送された紙チケットを紛失した場合には保証は効きませんので気をつけて下さい。
Viagogoでチケット購入後の手続き
購入出来たら本人確認のためのメールを送信する画面が出てきます。クリックすると登録したメールアドレスにメールが届きます。届いたメールを確認して下さい。確認のためにクリックする必要がある場合もあります。
メッシ、ネイマールなど海外のトップ選手が出場するFIFAクラブワールドカップのチケットをviagogoでGET!(PR)
マイページで注文内容をいつでも確認できます。
購入したチケットの内容や情報はViagogoにログインしてマイページで確認しましょう。
購入した海外チケットの受取方法、支払情報、登録した住所や連絡先に間違いはないですか?万が一のためにViagogoからのメールを見落としたりわからなくなったりしないようにメールは全て保管しておきましょう。

Viagogoでのチケットの受取方法
様々なイベントで多いのがEチケットです。EチケットとはスマホやPCでダウンロードできるweb上のチケットです。紙のチケットが郵送されるのは紛失などの危険がありますので、スマホを持っている場合はEチケット対応の席を選びましょう。
Eチケット対応かどうかは、席を選ぶ画面で書いてあります。
購入後の Eチケットの受取方法は、マイページで確認してください。準備ができたらダウンロードできます。メールでお知らせが来ますので当日までにダウンロードし忘れないようにして下さい。
実際に会場に持っていくスマホにダウンロードし、さらに予備として印刷しておくと安心ですね。
PDFファイルが多いので、クラウド(どこでもネット上で見られるメール)のメールに転送して保存しておくと安心です。
Viagogoでの海外チケット購入方法まとめ
Viagogoは世界中のチケット・・・そして日本国内のチケットも種類が豊富。日本で手に入りにくい人気グループのライブチケットも扱っています。
海外での各種世界大会やFIFAワールドカップ、フィギュアスケートのチケット、ジャスティン・ビーバーやブリトニー・スピアーズ、また韓流グループやアイドル 2PMとかSHINEなど海外のアーティストのコンサートだけではなく、ロックフェスティバルやシルク・ドゥ・ソレイユ、ウィーン少年合唱団、UEFA、スペインリーガ、フィギュアスケートやテニスの試合などのチケットも全部、購入できます。
全てが日本語でチケット購入まで完了するので安心して最後まで手続きができます♪
購入が完了したらあとはEチケットをスマホにダウンロードして会場に行くだけです。もしあなたが海外旅行を企画しているのなら、あちらでしか見られないパフォーマンスをその肌で感じてきましょう!